2025年8月9日(土)~10日(日)
大和鉄道まつりに出店!!
大和鉄道まつりに出店!!
2025年8月9日(土)~10日(日)
大和鉄道まつりに出店!!

日程はお盆休暇大移動スタートの初日に当たる9日土曜日と10日日曜日


大勢の有名鉄道タレントさん、YouTuberもご参加で真夏のBIGイベントとして全国からお客様がきてくださいますことがありがたい!!
その中で、「松阪駅弁のあら竹ぴー&みー」もポスターに写真入りでご紹介いただき、トークの時間もいただき、駅弁屋としてすごーーーーく光栄です!!!!

9日は早朝3時からの製造開始、朝6時松阪出発、会場入りが9時前、完売しての撤収夕方で、その後に松阪本店に戻り
また、翌日の準備・・・
松阪~奈良~松阪~奈良~松阪
この往復を2日連続・・・・・。
(その途中では、伊勢自動車道安濃サービスエリア上りの売店へご挨拶・・売れ具合を確認して、お買い物も必ずこちらのお店で購入!!!)

その後がひたすらのお盆大繁忙期、さらに熊野大花火大会の臨戦態勢で約10日間の激務・・・・(^^;)
すっかり「ぴーちゃんレポート」作成が遅れがち・・・です・・・・
今は8月末になって制作中・・・すみませんねぇ・・・・
ヨロヨロヘロヘロです・・・・(^^;)
さて。。。ここからが本題。。。。2日間のまとめレポートです。
4000人近い入場者でしたので、写真もいっぱい~~
思い出もいっぱい~~~!!!
まずは、8月9日のオープニングステージから~~出発進行!!!



開場早々に次々と駆けつけてくださる「あら竹駅弁友の会」の応援がうれしく、モー最高でした!
タダシ常務はお盆繁忙期のため、商品を運んで即松阪へトンボ返り(^^;)
あら竹ブーススタッフは、友の会の精鋭3人と応援の皆様で盛り上がります(^^)


ご来場いただいたみなさま、本当にありがとうございました\(^o^)/
爆笑&にこりんぴーのお写真を感謝を込めてご披露です。














大和鉄道まつり初日はみなさまのおかげでお昼前に完売する事が出来ました。
こういう大きなイベントは、いつも売れるかどうかとっーーーーても心配・・・・
まるで、競馬の予想屋さんのように諸般の要素を熟考して考えに考えて製造数を決めます。
手作りなので、たくさん作れば作るほど早朝の厨房はたいへんなので、この苦労して作ったあら竹駅弁は「絶対に売らねばならない」と決意して臨みます。
なので、完売出来た瞬間は、いつもたいへんうれしく感激します。
お買い求めのおひとりおひとりにお礼をお伝えしたいです~~
ありがとうございました!!
まずは初日の完売の笑顔~~
販売スタッフみんなもいい笑顔~~
ありがとうございました!!




そして鉄道系タレントの皆様の素敵なパフォーマンス、細やかなご配慮、打ち合わせナシのステージトークでのコミュニケーションは最高!!!
同じ舞台に上げていただき光栄過ぎます~~~皆様を大尊敬です!



お絵かき鉄のみーちゃんのお絵かきも見ながら鉄道まつりの初日の レポート ゆっくりご覧ください♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
これを読んでまた翌日に来てくださった方もありました・・・
光栄です・・・(◍•ᴗ•◍)♡

『 駅弁屋の娘みー noto 』
2025年8月9日
https://note.com/gentle_deer225/n/n5abc1b9e44ac
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8月10日日曜日。。。。
2日目も朝3時から製造6時過ぎに松阪出発~~
9時過ぎには会場入りできました
今朝は余裕のあるオープン間に売り場写真も撮りました・・・苦笑い(^^;)




全体に会場のスタッフもややゆったりと準備中。。。
その中で、次々と足早に各ブースを周り、各ステージの段取りを進める総合プロデューサーの福原さんを囲んでオールあら竹で記念写真を!!!
福原さんは金曜日まで高校生の鉄道イベントで東北に、そしてこの土日が奈良、さらに3連休の最終日月曜日には天理で「鉄道と音楽のコラボイベント」を開催・・・・。
スーパーマンのように全国を駆け回り、大活躍のお姿を心から尊敬してます。
本当に本当に本当にお世話になりました !

笑顔あふれる朝のこの写真から感激の完売 ファイナルまで、オールあら竹で心を尽くしてお客様をおもてなしいたしました(◍•ᴗ•◍)
猛暑の中、オープンと同時に次々と駆けつけていただき、大きな熱気に包まれる会場です。
2日目10日の「あら竹駅弁友の会」メンバーさんのご来場ご贔屓はこんな感じ~~~
2日連続の方も多くて~~~
ありがたや~~~ありがたや!!!!!!!!!!









9日の部分で公開を忘れてましたが、本日もぴー&みーはステージ登壇のチャンスをいただいてます。
【鉄道の未来を語る】の中でぴー&みーで【駅弁の未来】を熱く語りました(^^;)









特に2日目は、ぴーちゃんが社長として、昨日の完売があまりに早すぎたのでやや欲張って昨日より多くの駅弁を作りました。
なので、特にぴー&みーがステージの出番であら竹ブースを留守している間は、販売スタッフ精鋭3人がものすごーーーーく頑張ってくださいました!!
大きな応援に感謝感激!!!!!!!
食事も休憩もほとんどなくて、長丁場をたいへんありがとうございました♡˖꒰ᵕ༚ᵕ⑅꒱
特にぴー&みーがステージに出ている間にあら竹駅弁友の会精鋭部隊が完売のミッションコンプリート〜〜
なんてドラマチック!!!!!!! なんて頼もしいお三人!!!!!!!!
男泣き&もらい泣きもあったようですが、ステージにいて、その瞬間を目撃してなくて残念過ぎる・・・・(^^;)
キタローさん、アラジューさん、コマちゃん~~深く深く感謝しております!!!
大きな応援を力の限りにありがとうございました!!
2つ、3つとお買い上げいただきました友の会の皆様もありがとうございました!!
ぴー&みーがステージにいて「完売記念写真」が2日目には撮れてなくて・・・・
これも心残り・・・・・(^^(^^;)
なので再び1日目の売り場全員の笑顔リプレイと撤収までお手伝いしてくださった友の会記念写真を!!!!!!


ラストステージは、参加のタレントさんたちと一緒に舞台で歌い踊り、大盛り上がり!!!!



鉄道会社も鉄道タレントさんも歌手も鉄道系人気ユーチューバーも、そしてもちろんお客様もその会場の全員が参加し、作り上げてできる。。。。
こんなに楽しい鉄道まつりは、他に類を見ない激的参加型のビッグイベントだと思います!
エンディング2枚の記念写真でも、このヒートアップぶりを感じていただけると思います。
残念ながらあら竹ぴー&みーは1日目にはおりません・・・
翌日の製造の段取りもありましたので、一足お先に会場を失礼しました・・・ごめんなさい。


このイベントのために新作の「鉄T」(てつティ)を作りました。
過去の鉄道掛け紙シリーズをTシャツにと、デザインはみーが考えました(^^)
おかげさまで大好評で、ホワイト・ブラックを着てるワタシたちもうれぴ~~~笑い(^^)


関西万博の影響で、こんな風にも楽しみました(^^)




駅弁屋として、素晴らしい鉄道イベント「大和鉄道まつり2025」に参加でき、とても幸せでした☺️
本当に本当に本当に本当にありがとうございました!
おめにかかりました皆様に心からの感謝を込めて。
そしてまたきっときっと来年~~~!!!!!!!!