3月21日は橿原線開業100周年としまかぜ運行10周年の記念日が重なり、近鉄さんは大盛り上がり〜〜〜(^^(^^)
おかげさまで、松阪あら竹は両方の記念ツアーにお弁当担当で関わらせていただきたいへん光栄です〜ありがとうございました!!!!!
大忙しのおめでたい記念日となりました!!!!!!!
第1ミッションは「橿原神宮前駅」での「橿原線開業100周年記念ミステリーツアー」への配達積み込み。 お客さまと合流して「あおぞら」1号車・2号車・・さらにまた1号車2号車の変形4両編成に同行してのお弁当配り・・・楽しい愉しいひととき〜〜〜まさにミステリー〜〜〜\(^-^)/\(^-^)/\(^-^)/
お祝いの日に鉄活のあら竹駅弁友の会のみなさまにも あちこちで偶然にお会いして〜〜〜いと 楽し〜〜〜(笑)(^^)/(^^)/(^^)/
第1ミッション無事終了〜〜〜松阪に戻り、準備と整え夕方の第2ミッションは「楽」団体貸切の近畿大学文化会鉄道研究会のみなさまと宇治山田駅でお会いして弁当積み込み〜〜( v^-゜)♪
しかまぜ10周年のヘッドマークが燦然と輝く「楽」〜〜〜これもレアでしたね(#^^#)
みなさまの記念旅の美味しい思い出に「あら竹駅弁」をご用命いただけて、駅弁屋冥利に尽きる良き春分の日でした〜〜ありがとうございました(#^^#) |
|
|