HOME駅弁のあら竹 掲示板検索
名前
メール
HP
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 7月1日から価格改定  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月29日(日) 18:09  Mail
[修正]
いよいよ7月1日から全品価格改定。。。。。

その準備でここ数日はたいへんバタバタせわしなく過ごしております。

お取引先までも、ご迷惑をおかけしてはいけませんので、諸般万端で臨みたいと連日の残業作業です。

(変更の事務処理は、営業時間中には難しいので・・・・(^^;)・・・・)


たいへん厳しい駅弁を取り巻く環境をご理解いただきまして、どうぞどうぞよろしゅうにお願いいたします!!!


https://www.ekiben-aratake.com/item/kakakukaitei/

 ぴーちゃんレポート完成しました(^^)  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月27日(金) 18:57  Mail
[修正]
2025年6月1日
駅弁のあら竹創業130周年記念
「大井川鐵道 ぴー&みーと行く 昭和レトロな食堂車【Train Dining オハシ】の旅」

やっと〜〜やっと〜〜〜ぴーちゃんレポートが完成・・・です・・・(^^;)

今回は大作なので、長編で、さらに「あら竹駅弁友の会」カメラ名人部会の皆様のお写真を拝借しましたので、たいへん立派な画像データーが多数・・・・なので、お読みいただくのも「長い&重たい」でたいへんかと思いますが、その分、ご参加の皆様の熱量もハンパでなく大きいので感動も大フィーバー・・・・・わっ・・・・昭和的表現・・・・ぴーちゃん・・・・世代が古い!?苦笑い(^^;)^^)

どうか時間と心に余裕のおありの時に、ゆっくり悠々でお読みくださいませm(_ _)m

https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/0601-ooikawa/index.html

 創業130周年イヤーの駅弁のあら竹〜今後の予定  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月15日(日) 13:55  Mail
[修正]
創業130周年イヤーの駅弁のあら竹では、12月末まで大きなイベントが目白押し〜〜〜!!!!!

駅弁のあら竹ファンの皆様、あら竹駅弁友の会の皆様には、ぜひとも様々なシーンで美味しく楽しい時間をご一緒に笑い合いましょう!!!!!!!

スケジュール帳にメモをお願いします(^^)


☆7月6日(日)阪神アイビートラベル
「阪神神戸三宮から貸切り直通でいく 伊勢神宮・鳥羽水族館のチョイス旅」にOP弁当で参画!

☆7月16日(水)・9月24日(水)
休暇村南紀勝浦「よみがえりの聖地・熊野三山の旅」にお昼弁当で参画!


☆7月19日(土)〜20日 
松阪祇園まつり

☆7月19日(土)
近鉄特急運転開始77周年記念「特急列車乗り継ぎの旅」第2弾
弁当担当で参画します!!

☆8月9日(土)〜10日(日)
大和鉄道まつりに出店!!
会場:奈良コンベンションセンター

☆8月24日(日)
近鉄貸切列車楽で行く【 夏物語 2025】
お弁当担当で参画いたします!!
(詳しくは、チラシを拡大、または近鉄さんの公式サイトをご覧ください)


☆9月15日(日)
近鉄特急運転開始77周年記念「特急列車乗り継ぎの旅」第2弾
弁当担当で参画します!!


さらに・・・・
10月12日、26日、11月1日、7日、8日、9日、15日、22日、29日、12月1日、7日 とBIGイベントがどんどん公開予定です。

(秋は楽しいイベントが毎週末のようですね(^^;)・・・・)


☆12月21日(日)
みえ松阪マラソン〜〜松阪の観光の後半戦の山場かと・・・・松阪市観光協会理事としても、力が入ります。


「伊賀米こしひかり」の高騰に苦渋の選択ながら、7月1日からは全駅弁の価格改定をいたします。

どうぞ引き続きのご愛顧を、いえ、今以上のご声援を心よりよろしゅうにお願いいたします<(_ _)>

   駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月15日(日) 13:59  Mail [修正]
お申し込みはチラシから各会社様へお願い申し上げます。

 6月6日「読売新聞」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月6日(金) 17:58  Mail
[修正]
先日の日経新聞に続き、本日は6月6日「読売新聞」の三重県版のトップ記事です!!!!!!

先日の「駅弁のあら竹創業130周年記念・大井川鐵道ツアー」をおじいちゃんの蒸気機関車「C11312号機」との大井川鐵道さんとのご縁を丁寧な記事にしていただきました!!
読売新聞三木記者には、当日にご同行いただき、たいへんありがたいことでした!!

あら竹一同感謝感激しております!!


駅弁を取り巻く環境は厳しさが増すばかりですが、こうして130年の節目を大井川鐵道鳥塚社長様をはじめスタッフ関係者皆様、ツアーご参加の方、駅弁のあら竹を応援してくださる皆様に温かいお助けいただき、笑顔と共に働くことに感謝を込めてご報告申し上げます<(_ _)>

WEBでは世界中でご覧いただけますね!!!

https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20250605-OYTNT50248/

 6月1日「ぴー&みーと行く大井川鐵道昭和レトロな食堂車オハシの旅」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月3日(火) 18:00  Mail
[修正]
6月1日「ぴー&みーと行く大井川鐵道昭和レトロな食堂車オハシの旅」

今日はあら竹130年の歴史に残る記念ツアー
お天気に恵まれ、最高の大井川鐵道オリジナルツアーとなりました!

実は・・・ここ2ヶ月ほどは毎週末のように雨が降るので、天気予報を毎日毎晩チェックして一喜一憂・・・。

願いが通じたのか・・・・・おかげさまで雨も降らず、梅雨入りもせず、蒸し蒸しもせず、まさに旅日和・・・。

鉄道の神様がほほえんでくださるような超ど級演出が集合金谷駅からたーーーーーくさんで、お客様は全員大満足!!!!!!

特に離れ小島みたいな、紀勢本線の小さな駅弁屋のぴーちゃんからすると・・・

集合の金谷駅からモォー〜〜〜すごい!!!!! 「ザ・ロイヤルエクスプレス」のお出迎えがホームでできるなんて・・・・

さすが日本の大動脈の東海道線・・・・東急&JR東&伊豆急&JR東海&大井川鐵道のスクラムがすごーーーーい(^^) 

なにげに鉄子ぴーちゃんは大感動でした(^^;)
「ザ・ロイヤルエクスプレス」最徐行のお見送り〜〜みんなで一緒に並んでフラッグを振りました〜〜^^)

超ど級のサプライズプレゼントはさらに続き・・東海道山陽本線のブルトレ牽引機EF65を模し、大井川鐵道がブルートレイン塗装にリニューアルした電気機関車「ED31 4」にモー太郎ヘッドマークが金谷駅に入線!!!!

みーは大興奮で『カワイイーっ!可愛いよー!』とキャーキャーしてましたが、ほぼ全員の「あら竹駅弁友の会」写真名人部会の皆様は静かに黙ってファインダーを覗きながら思わず『す、すっげー!』と心の声を上げた・・・・にちがいないデス(^^;)

参加者37人で「Train Dining オハシ」に乗り込み、ぴーちゃん&大井川鐵道鳥塚社長の挨拶のあと、汽笛と共に鉄道写真家の櫻井寛さんの「カンパイ!!」のご発声で、美味しい昭和の食堂車と美味しい特別料理がスタート。

参加は私達を含め37名、キャンセル待ちの方も多数ありましたが、当日までどなたもキャンセルなく満々席〜〜ありがたいことで、地元の静岡由来のアルコールを満喫しながら、お箸も進みます!!

今回の再会が目的のひとつであるおじいちゃんの蒸気機関車「c11312号機」の大井川鐵道本線でのさよなら運転大きなヘッドマーク付き写真を、3段重ねオリジナル豪華弁当の特別掛け紙にしていただくという、大井川鐵道さんからの粋な演出のBIGサプライズプレゼントに駅弁屋ぴーちゃん・・・大感激です・・・(^^)

美味しいお料理にプラス、流れる車窓の大井川沿線ののどかな景色とご親切なクルーのお二人にも車内で随分助けていただき、快適な昭和レトロ食堂車の旅は新金谷〜家山〜川根温泉笹間渡へ。

外に出ての「あら竹創業130周年記念モー太郎ヘッドマーク」とぴー&みーの撮影会には、ホーム反対側にいらっしゃる方にも撮っていただき、まぁうれしや!!!!!!!!


さらにメインイベントの門出駅にランドマークとして展示保存されている「おいじちゃんの蒸気機関車C11312号機」にみんなで再会、特別に床下にも全員がヘルメット着用で見学。
鉄ちゃん、鉄子さんのテンションは爆上がり・・・ぴー&みーも楽し過ぎて・・・・感動と感謝と感激の連続技・・・・(^^;)


その後、トーマス号にも乗車し、新金谷駅に戻り、大井川鐵道の鳥塚社長による座談会へ〜〜〜2人の明治魂トーク、これがホントに聴いていて感服することばかりで、それぞれの想いや情熱を感じた内容でした。

そして、いよいよ大ラスのサプライズプレゼントは、元近鉄16000系で新金谷から金谷まで、さらに「あら竹創業130周年記念モー太郎ヘッドマーク」を外してここまで運んでくださいました!!!!!!!

きゃ〜〜〜手に持たせてくださって〜〜〜感激すぎるぴー&みー!!!!!!


撮影の集合写真ご参加の皆様の良きご縁がつながり、笑顔あふれる一日が幸せでした(^^)


鉄道愛満載のサプライズ演出だらけで、感動と感謝しかありません
関係者皆様たいへんお疲れ様でした。

そして本当に本当に本当にありがとうございました<(_ _)>

私たちもびっくりな鉄道愛がギュギューのサプライズ演出だらけで、感動がとまらず・・・
関係者みなさまに心から感謝、御礼申し上げます。
そして素敵なご参加者みなさまと、たのしい夢のようなひとときを過ごせましたこと、改めてしあわせな駅弁屋だな。としみじみ・・・
まだまだしあわせな余韻を投稿していきたいと思いますので、まずはお礼まで。。。。

みなさま本当に本当にありがとうございました!
素敵なお写真もたくさんにありがとうこざいます!!!!

これからもみなさまとのかけがえのない時間をモーっと増やしていきたいな。と心から思います!!!
恋して駅弁 愛してあら竹

6月2日「日経デジタル」
6月3日「日経新聞」朝刊に記事になってます。


 ヘッドマークとオリジナルTシャツ、記念品の缶バッチ  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月3日(火) 18:14  Mail [修正]
ヘッドマークとオリジナルTシャツ、記念品の缶バッチはみーのデザインです!!!

今回はワタシたち「親子コーデ」を意識し、みーデザインの130周年ホワイトTシャツに、ややデザインと色の違うレースのロングスカート&白黒の色違いのナイキのサマースニーカー・・・

なかなか気合いの入ったお衣装なので、そんな部分もお気づきいただければうれぴーかと・・・・(^^;) 

 完成!!5月25日松阪が大賑わい〜「さわやかウォーキング」レポート  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年6月3日(火) 16:57  Mail
[修正]
5月25日松阪が大賑わい〜「さわやかウォーキング」ぴーちゃんレポートが完成しました!!

画像たくさん、内容ギューギューなので、ゆっくりお読みくださいね〜〜〜ありがとうございました!!!


https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/0525-sawayaka/index.html

 5月29日ニクの日。。。。メルマガをお読みくださいね!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年5月29日(木) 19:01  Mail
[修正]
本日は、5月29日「ニクの日」

5月の出来事とこれからの予定を満載のあら竹発行「メルマガ」をぜひお読みくださいね(^^)

あら竹K太郎からも皆様の応援に心より感謝申し上げます。

☆ 駅弁のあら竹- 第45回 令和7年5月29日「今月の様子」
こちらをどうぞ!!

https://www.ekiben-aratake.com/cms/backnumber/07-05-29/

 「デジタルカメラマガジン」6月号〜村上悠太さん!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年5月28日(水) 16:32  Mail
[修正]
5月28日。。。
お知らせが遅れておりましたが、「デジタルカメラマガジン」6月号に素敵なご紹介を鉄道カメラマンの村上悠太さんから頂戴し、うれしい掲載となりました(^^)

ユータアニキは、紀勢本線の撮影には、あら竹駅弁「元祖特撰牛肉弁当」「モー太郎弁当」をパワーチャージにご贔屓くださってます〜〜〜ご推薦をありがとうございました!!!

 ぴーちゃんレポートが完成しました!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年5月28日(水) 16:30  Mail
[修正]
全国300万人の駅弁ファンの皆様〜〜お待たせしました!!!!!
ぴーちゃんレポートの完成・・・です(^^;)

ぜひぜひゆっくりお読みくださいね〜〜ご来場いただいたのに・・・お写真ナイ方、ごめんなさい〜〜〜お詫びやわぁ。。。。<(_ _)>

☆2025年5月17日〜18日
「きんてつ鉄道まつり2025 in 塩浜」に出店!!!

https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/0517-siohama/index.html

 5月17日〜〜きんてつ鉄道まつり初日  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年5月17日(土) 19:19  Mail
[修正]
5月17日〜〜きんてつ鉄道まつり初日
大雨の天気予報をひっくり返すことはできませんでした(>_<)

足元のお悪い中をお出かけくださった皆様〜〜ご贔屓くださった皆様〜〜お助けくださったあら竹駅弁友の会のメンバー皆様〜〜〜本当に本当にありがとうございました(#^^#)

実は雨に加えて、やや体調不良のみーなので、心配しておりましたが、なんとか初日を乗り切ることができ、さらにお昼には売り場で一番に完売もできてホッと安堵です(*^^)v

明日はきっと暑いくらいの快晴になると思いますので、さらに安全に美味しくですね!(^^)!

ぴーちゃん的超オシのポイントは〜〜〜ココ重要なので、よく読んでくださいね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

「元祖特撰牛肉弁当スーパー人気の鉄道掛け紙シリーズキーホルダー」2種を塩浜で先行販売をお見逃しなく!!

さらに、この2日間限定の「復刻掛け紙黒毛和牛牛めし」には、この駅弁のみに「あら竹創業130周年記念モー太郎シール」がついてます(^^)

鉄子ぴーちゃんのオシ的には、今回が初となる「大井川鐵道アプト式台車」の展示があるんですよ〜〜〜すごい!!!!!!!

大井川鐵道さんには6月1日に「ぴー&みーと行く大井川鐵道『昭和レトロの食堂車オハシ』の旅」でたいへんお世話になりますので、ぴーちゃんからの援護射撃として応援したく思ってます〜〜!!!

きっときっと楽しいことまちがいなしの「きんてつ鉄道まつりIN塩浜」へ、ぜひともお出かけくださいね!

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9
全 100件 [管理]
CGI-design