11月15日。。。。。 「名松線開業90周年&駅弁のあら竹創業130周年ダブル記念コラボ貸切ツアー」
最高のお天気で紅葉真っ盛りの名松線は、お祝いムードにあふれていて感動!!!
みなさまとのたのしく、しあわせな時間は私たちにとっての「宝物」!! 今回こんなにも素敵な企画を考えてくださり、ご尽力くださりました関係者皆々様にも改めて心から感謝、御礼申し上げます。
「名松線の給水塔とキハ11」の元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ最新作を新発売に先行して参加者だけが手に入れることのできたツアーでもありました。
初お披露目の新作掛け紙を参加者40名のみなさまにご堪能いただけ、本当に良かったと安堵しております。 「名松線・伊勢奥津駅の給水塔とキハ11」の縦構図の元祖特撰牛肉弁当は、新鮮で楽しめたよ〜〜と、お声をいただきとても嬉しかったです! お弁当は言わずもがな美味しかった!!なんてさらに嬉しすぎるお言葉に、心ウルウル。。。。。
お写真をご協力くださった世界的な鉄道写真家の櫻井寛さんをゲストにお迎えしてのBIGツアーのことがヤフーニュースになりました!!
ツアー実施までは、前々日の倒木トラブルもあってハラハラドキドキしましたが、11月15日当日は、雲一つない快晴ピーカンの青空に、お天気の神様と鉄道の神様に応援していただいての名松線往復貸切乗車でした!!
2ヶ月ぶりの雨の心配のいらない週末で、ワタシたちも気分晴れやかにおもてなしに励むことができました(^^)〜〜やはり青い空はご参加の鉄道愛好家さんの多くのお写真を活き活き見せますね〜〜ありがとうございました(^^)
ありがたいことに松阪市観光協会に後援をいただき、松阪・竹上市長さんからはお祝いのメッセージも頂戴しました。
去年の夏からの水面下での企画の進展は、「プロジェクトX」にもなれるぅ〜〜〜(^^) ヒーリングツアーの高岡社長、列々列車旅Noba seaの野橋さん、名松線を元気にする会の堀田さん〜〜ご苦労おかけしました〜〜〜ありがとうございました!! コツコツ努力〜〜昭和気質のワタシたちです(^^)
松阪駅集合は、笑顔にあふれて旅のスタートがお祝い気分でますます気分高揚!!
JR特急南紀3号と4号のお見送りイベントは、松阪駅駅長さん、松阪市役所観光交流課、松阪市観光協会も協力いただき、予想よりはるかに盛大で華やかで、車内とホームが手を振り合うことでハートが「旅」をキーワードに重なり合う気分。。。。大成功!!!!!!!!!
たった1分に詰まった笑顔〜〜〜でもそれはずっと心に残るでしょう。
11時33分にツアー関係者皆様からのお見送りをいただき、出発!! 天候は申し分ない晴れ〜〜車内は参加者の熱気も相まってかなり暑い!? 特別に乗車いただいた車掌さんに冷房を入れてもらいました(^^;)
ヒーリングツアー高岡社長、あら竹ぴー&みーの挨拶の後、皆様のご期待の記念駅弁をおひとりずつお手渡しし、撮影者の櫻井寛センセにお祝いのお言葉をいただき、そのままカンパイ!!!!!!
宇宙一美味い駅弁は、あっという間に皆様が完食で、名松線唯一の交換駅家城に到着。 この日は現在JR東海には、4両しかないキハ11がフル稼働という貴重な運用で、沿線は三脚カメラの撮り鉄さんで大賑わい!!!!
終点の伊勢奥津へ到着後は、文化財に登録された鉄道遺産「給水塔」と伊勢本街道を名松線を元気にする会のボランティアガイドさんにご案内いただき、名松線の歴史にも触れることができました。
帰路乗車のキハ112両編成の入線を待って、給水塔前へ集合してドローンでの記念撮影。
生まれて初めてのドローン撮影はなかなか太陽が眩しいなぁ・・・・空を見上げる40人・・・・愉しい楽しい!!!
帰りは、「駅弁のあら竹お宝&女優時代のぴーちゃんに会える」大抽選会がメイン!!!
爆笑に継ぐ爆笑で、予告通りに皆様が大喜びな景品が全員に当たって・・・よかったわぁ・・・・苦笑い(^^;)。
あっという間に松阪に到着〜〜大きなアクシデントやトラブルもなく、無事に皆様の笑顔と共にツアーが終れてホントによかった〜〜〜です!!!
素敵な今日に、そしてみなさまとの有難きご縁に感謝、感謝です!! |
|
|