HOME駅弁のあら竹 掲示板検索
名前
メール
HP
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 11月。。。。。宣伝PR活動。。。。。。頑張ります!!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年11月6日(木) 18:02  Mail
[修正]
11月4日。。。
松阪駅11月9日(日)松阪市内はJR松阪駅主催の「さわやかウォーキング」の案内のために「市長表敬訪問」に行ってきました(^^)

松阪駅の今井駅長さんと服部助役さん、堤原主任と松阪市観光協会岡本専務理事と誘客広報委員会委員長であるワタシぴーちゃんが市長さんにお時間をいただき、「さわやかウォーキング」松阪コースのご紹介。

「松阪もめん物語」「カルチャーストリート」の芸術と伝統工芸が華やかで秋らしいイベントが行われ、さらに「松阪文化財センター」には「国宝・船形埴輪」「3人童女の埴輪」の展示もあって、ますます文化度が高いウォーキングです(^^)

気合いの入る仕事は「松阪もめん」・・・今回は松阪市観光協会理事としても誘客広報委員会委員長としても、大切な公務です(^^)

母の和箪笥からチョイスはベトナム風の織の朱色名古屋帯、JR東海オリジナルネクタイピンを帯留めに〜〜松阪もめんの着物は何を合わせてもGOOD〜〜〜大好きです(^^)
この日は、同じ紀勢本線尾鷲駅でもさわやかウォーキングが開催なので、みえ51号で松阪へお出かけいただき、1時間半ほどでゆっくりコースをまわって、南紀3号で南下していただければ、1日で紀勢線の2つの駅のさわやかウォーキングを制覇できますよ(^^)

その前には、ぜひ松阪駅売店、あら竹本店で「モー太郎弁当」「元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ」をお買い求めくださいね〜〜もれなく「名松線90周年の記念写真集」をプレゼントしております(^^)

中日新聞さんと夕刊三重さんには取材ご臨席いただきました〜〜ありがとうございました!!!!!


さらに。。。
11月15日名松線貸切ツアーのお話と12月1日「名松線開業90周年記念掛け紙」つき元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ新発売の話題を書いていただきました(^^)

11月6日つけ「朝日新聞」は全県版なので、たぶん三重県で販売の朝日新聞ならお読みいただけると思います。
(ご遠方の方はネットでご覧くださいね)

同じく「伊勢新聞」も本日でした〜〜伊勢新聞はもちろん全紙に掲載です!!
(こちらもネットでもお読みいただけます)

うれしい応援に感謝感激〜〜〜朝日新聞M記者、伊勢新聞O記者ありがとうございました!!!

明日7日は読売新聞に載るらしいデス(^^)

新聞が大好きなぴーちゃんとしては、記事の大きさや文章の迫力などは、新聞そのものでお読みいただきたいと切に思います(^^)

紙媒体は大事です〜〜なので、ぜひ新聞を買って読んでくださいね・・・または、図書館に行くとバックナンバーも全紙読めますね・・・・(^^;)

記者の皆様〜〜ありがとうございました!!!!!

さらに伊勢、朝日はヤフーニュースにもなってます!!


https://news.yahoo.co.jp/articles/6c4bc3458dd0e01acec3118ad803fcc6692c46c4


https://news.yahoo.co.jp/articles/3cdd39be0cec2fe9a18be288a86191ee4c8e9840

 ぴーちゃんレポート〜〜3つもアップ!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月31日(金) 19:28  Mail
[修正]
10月はおかげさまで多忙でした〜〜感謝を込めてのぴーちゃんレポート〜〜3つもアップ!!

たくさんの思い出がギューギュー満員列車のようで。。。。

感動をご一緒に〜〜ぜひぜひお読みくださいね〜〜〜ありがとうございました!!!


☆2025年10月11日

近鉄八尾駅開業100周年支線巡りツアー
「モー太郎弁当」で参画!!

https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/1011-yaoeki/index.html


☆2025年10月12日

毎年恒例「クラブハッピートレイン」にお弁当担当で参画!!

https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/1012-happytrain/index.html


☆2025年10月18日
近鉄「集まれ未来の近鉄運転士体験」ツアー
オリジナル鉄道掛け紙つき「元祖特撰牛肉弁当」のご用命で参画

https://www.ekiben-aratake.com/ibentojilyouhou/2025/1018-taikenn/index.html


 10月29日ニクの日〜あら竹メルマガ第50回!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月29日(水) 21:36  Mail
[修正]
10月29日ニクの日恒例〜〜あら竹K太郎のメルマガ!!

ぜひお読みくださいね〜〜今後のあら竹の予定はもちろん〜〜しっかり丁寧にチェックお願いいたします!!
さらに、今回のメルマガは50回の記念号なので、読者の皆様に大サービスがあります。。。。。。

6月1日「あら竹創業130周年記念大井川鐵道の旅」の『新・駅弁ひとり旅61話』がしっかり漫画でご覧いただけます(^^)

ご参加の方で、まだお読みになってない方はこのチャンスをお見逃しなく〜〜〜ぴーちゃんからのご参加の皆様への最後のサプライズプレゼント、ご参加出ない方もきっとお知り合いのお顔を探していただくことも面白いかと・・・です(^^;)

ゆっくりご高覧くださいませ!!!

https://www.ekiben-aratake.com/cms/backnumber/07-10-29/

 10月28日 松阪市役所記者クラブでの新発売ご披露  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月28日(火) 18:03  Mail
[修正]
10月28日。。。。。

気合いが入る仕事は「松阪もめんの着物」です〜〜着物の時は、どこかに祖母か母のものを身につけるようにしてますぴーちゃん・・・です(^^)

祖母からはべっこうの紅葉の帯留め、母からは髪飾りと秋らしい色合いの名古屋帯を拝借ですね(^^)

和装の品々は50年も100年も長く使えて、身にまとうと温かい力と勇気をもらえる気がします・・・・(^^;)


松阪市役所記者クラブで駅弁のあら竹創業130周年&名松線開業90周年コラボ企画の重要ポイント3つをご案内して参りました。
「11月15日名松線貸切ツアー」
「12月1日名松線90周年記念の元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ弁新発売」
「12月7日名松線伊勢奥津駅での90周年記念イベント」

3つもまとめてお話するので、内容が濃くてギッシリ・・・・記者の皆様もじっくり&しっかり質問もいただけて、たいへんありがたいことでした。

朝日・毎日・読売・中日・伊勢・夕刊三重の6紙が取材してくださいましたので、近々で順に紙面に載ることと思います。

各紙でお目にとまりましたら、ぜひSNSでもお知らせと拡散をお願い申し上げます!!!
ウォッチャーのあら竹駅弁友の会の皆様にはぴーちゃんにぜひぜひご連絡をお願い申し上げますm(_ _)m

 10月26日「名古屋臨海鉄道開業60周年」イベント  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月27日(月) 18:51  Mail
[修正]
本日10月26日は、昨年から水面下でコツコツと準備を重ねたBIGイベント「名古屋臨海鉄道開業60周年」記念式典と名鉄観光サービスさん観覧ツアー企画で「名古屋臨海鉄道開業60周年&駅弁のあら竹創業130周年」のダブルのお祝いとして、重責を担いました。

素敵なハレノヒの日に、あら竹の駅弁をお選びいただき心から嬉しく、光栄に思っております!!!


名古屋臨海鉄道の皆様の日々のお仕事が私たちの生活を支えてくださっていること、貨物輸送が地域産業を支える大動脈であることを改めて感じ、心から感謝しつつ、鉄道ファンにも60周年記念式典を公開いただけるという素敵な1日でした。

素敵な式典を観覧し、ツアーご参加のみなさまにはこの式典オリジナルで、ご来賓の方々と同じ内容のあら竹の特別掛け紙付き「特上牛肉弁当」をお昼ご飯に式典会場で特別にお席を設けていただくという超スペシャル!!!!

「宇宙一でした!」と、うれしいお声をいただいたり、みなさまのおいしい笑顔で、朝5時からお弁当を作りました苦労が報われる心地で幸せいっぱいとなりました。

雨が降らずの時間帯にちょうど60周年記念式典とおめでたいお祝いの出発式ができ、100%雨の天気予報からすると、ビックリポンの奇跡!!!!


名鉄観光サービスさんの観覧ツアーも大成功!!
お昼ご飯あら竹 オリジナル 掛紙付きの特上牛肉弁当もお喜びいただき、参加者だけの特典「カトーシリアルナンバー入りのNゲージ模型」新発売のご購入会も大盛況!!

私も少しだけ式典終了後にあら竹駅弁の魅力なども含め、お祝いのご挨拶させていただき、 午後からの名古屋臨海鉄道さんの60年の歴史をめぐりのバスツアーにご一緒。。。。

やや雨が強くなってきましたが、皆様の笑顔で大丈夫(^^;)

名古屋臨海鉄道M助役の超マニアックな解説に、女子鉄アナウンサーの久野知美さん、鉄道アーティストの小倉沙耶さんも同乗し、名古屋臨海鉄道汐見町線や昭和町線の沿線をバスに乗って見学し、貨物鉄分満タンになる時間。。。。

贅沢な夢のようなツアーに、駅弁のあら竹としてみなさまとご一緒でき、たいへんありがたいことでした!!

改めて関係者みなさま、そして今回このツアーにご参加いただきましたみなさまに、心から感謝、御礼申し上げます。
名古屋臨海鉄道さん開業60周年、本当におめでとうございます!!!

重責が果たせて、肩の荷が降りました〜〜大混雑の夕方の名古屋駅を横目に急いで仕事が山盛の松阪に戻りました(^^;)

駅弁屋人生で またまた 素敵な思い出ができました!!
仕事を楽しみ 仕事を喜ぶ!!
お客様と共に〜〜〜です〜〜ありがとうございました!!

 秋からの予定  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月25日(土) 18:06  Mail
[修正]
秋からのイベント・催事のお知らせです。
ぴーちゃんの予定も併記しますので、ご参考までに・・・・(^^;)

秋は毎週毎に大きなイベントがあって、まさにうれしい悲鳴かも・・・きゃっ〜〜〜〜笑い(^^;)

☆10月26日(日)
名古屋臨海鉄道様の開業60周年祝賀会イベントに参画!!
名鉄観光さんが記念列車出発式観覧バスツアーにお昼の特別弁当を担当でご一緒いたします。

☆10月28日(火) 
「12月1日元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ第33作・名松線のキハ11」新発売」「11月15日名松線貸切ツアー開催」のふたつの大切なあら竹の取り組みを松阪市役所記者クラブでメディアの皆様へのご案内。

☆11月1日(土)
熊野古道を探訪される団体様に奥伊勢で積み込み

☆11月3日(月・文化の日)
松阪市内は「氏郷まつり」で賑わいます

☆11月4日(火) 
松阪駅主催「さわやかウォーキング」について、松阪市観光協会誘客広報委員会委員長として、松阪市役所記者クラブでのメディアの皆様へのご案内。


☆11月9日(日)
JRさわやかウォーキング松阪駅スタート
「松阪もめん物語」「松阪カルチャーストリート」とコラボコースで秋の松阪を満喫していただけます。

☆11月15日(土)
名松線開業90周年&駅弁のあら竹創業130周年記念
「名松線貸切ツアー〜ぴー&みーと行きましょう〜乗りましょう〜旅しましょう」

☆11月23日(日)〜24日(月・祝日)
日本旅行「近鉄あおぞらU」で行く「近鉄おくのほそ道号」2日間
2日目24日のお昼弁当で参画します!!
(1日目23日の宿泊:松阪〜夕ご飯には「あら竹駅弁」、又は姉弟店「新粋」をご活用ください)

☆11月29日(土)〜30日(日)
松阪市観光協会理事として京都市・旧三井家下鴨別邸にて「松阪フェア」に参画
松阪名物「モー太郎弁当」を販売いたします


☆12月7日
「名松線開業90周年記念イベント&終着駅サミット」
場所:伊勢奥津駅 時間:9時〜15時
駅弁のあら竹は駅前マルシュに出店し、名松線開業90周年記念駅弁を新発売!!
(名松線を元気にする会ブースにて)


☆12月21日(日)
「みえ松阪マラソン」開催
駅弁のあら竹は「おもてなし店舗」として全力で応援いたします!!
あら竹本店前でみんなでランナーさんに大声援を送りましょう!!!

☆12月28日(日)
近鉄貸切「おさんぽ遷宮号」に特別掛け紙付き元祖特撰牛肉弁当で参画!!

さらに「駅弁のあら竹創業130周年」の最後として12月31日からはあら竹初の松阪市への応援事業にも参画します!!


 10月22日松阪市観光協会理事研修会  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月24日(金) 18:47  Mail
[修正]
《松阪市観光協会》
松阪市観光協会理事研修会が開催され、専務理事を筆頭に総勢12名で、(久しぶりの開催になりましたが)三井高利、蒲生氏郷、冬姫と松阪市にゆかりのある方々の地を巡ってまいりました。

まずは三井高利夫妻の墓などが祀られている真如堂(真正極楽寺)
三井家の菩提寺として高利夫妻をはじめ三井各家累代の墓があり300年以上にわたって祭祀が続けられています。

さらに黄梅院、知恩寺と蒲生氏郷公と冬姫様の墓前にお参りし、まさに、松阪ゆかりの方々に歴史好きなぴーちゃんとして対面でき・・・充実した一日となりました。


氏郷まつり・松阪もめん物語の2つのイベントを目前にして、氏郷公・冬姫様、三井家にゆかりの地を巡り、墓前にもお参りできたことは、たいへん有意義で、他にない研修になったと心から喜んでおります。

 10月12日~~クラブハッピートレインの貸切「楽」  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月12日(日) 19:13  Mail
[修正]
10月12日。。。。。
クラブハッピートレインの貸切「楽」の夕ご飯のご注文に「元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ」全種を揃えて、近鉄青山町駅までお届けしました(^^)

台風の余波でお天気はもうひとつでしたが、無事に青山町駅での合流に成功し、ホームで青山町車庫での撮影会の終わった皆様にお会い出来、お話もたくさん〜〜旧交を温め、お初の方には名刺をお渡ししてのご挨拶も。。。。。。

56人の皆様と全員は難しかったですが、記念写真を撮って、「楽」をお見送りし、帰路の御安全を心から祈りつつ、手を振りました(^^)

幹事の皆様にはたいへんお世話になりましたし、雨の中でしたので、近鉄ご担当さんもご苦労あったことと思いますが、良き旅の締めに「元祖特撰牛肉弁当鉄道掛け紙シリーズ」全種〜〜「黒毛和牛」内モモの柔らかい和風ステーキに伊賀米こしひかり新米が元気の源に〜〜撮影後のアルコールも進んだことでしょう。。。。(^^;)
今年のパッピーさんはご結婚20周年の名幹事Fさんご夫妻〜〜どうぞ末永くお幸せに!!!
皆様とのご縁に感謝〜〜駅弁のあら竹は宇宙一とお声がけいただき、疲れが吹き飛ぶような栄養剤をいただいた気分!!

皆様との記念写真はここからご自由に各皆様がコレクションなさってくださいね〜〜〜ありがとうございました!!!

クラブハッピートレインの皆様〜〜ご贔屓たくさんにありがとうございました!!!!!

 10月11日〜つどい〜近鉄八尾駅管内開業100周年枝線巡りツアー  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月11日(土) 18:34  Mail
[修正]
橿原神宮駅で「つどい」をお出迎え〜〜さらに車内でモー太郎弁当と伊勢茶をお配りして、皆様にご挨拶!!

さらに「つどい」が初めて走る田原本線の西田原本駅ホームでは「あら竹駅弁友の会」メンバーさんが撮り鉄さんも含め大集合!!!

近鉄八尾駅職員さんのスタッフ力も高く、たいへんありがたい笑顔満載のナイス企画に参加できて幸せでした(^^)


天気予報の「雨」マークをギリギリで凌ぎ、ワタシの同行時間は全然降らず・・・その後も晴れてきたように思います〜〜よかった〜〜よかった(^^;)

今日のぴーちゃんは秋らしい色合いでまとめ、ワタシには珍しい柄物ワンピですが、やや「つどい」カラーを意識してみました・・・・(^^;)

楽しい愉しいひとときを過ごし、明日のクラブハッピートレイン「楽」貸切の仕事の準備でお先に失礼をいたしました(^^;)

添乗の職員の皆様にもたいへん良くしていただき、感謝感激です!!

八尾駅管内開業100周年おめでとうございました!!!!!



お写真はココからご自由にお使いくださいね〜〜〜皆様〜〜ご参加ご贔屓をありがとうございました!!!


 10月5日誕生日を迎えました!!  駅弁のあら竹 ぴーちゃん  2025年10月5日(日) 18:38  Mail
[修正]
10月5日。。。。。

父母、祖父母、ご先祖様、弟たち4人、娘に感謝しつつありがたく、つつがなく誕生日を迎えました。

数日前から、あら竹駅弁友の会の皆様が代わる代わるご贔屓いただき、さらに誕生日のお祝いまでお届けくださってます。
SNS、対面でもお祝いメッセージをいただき、感謝感謝感謝申し上げます!!

また、今日は、名鉄カルチャースクールの福原BOSSの最終クールの初日にお祝いに参上しましたら、有り難く、ぴー&みーにお祝いただき、あまりのビックサプライズに感激しております。
皆様〜〜本当に本当に本当にありがとうございました!!!!!!

政治的な発言は立場上いたしませんが、たぶんほぼ世代の近しく、同じ世の中を見て、聴いて、体験し、共生してきた女性が日本の憲政史上初の女性総理がもうすぐ誕生するという時に。。。。。

駅弁という世界でも稀な鉄道文化がこれからも残っていくために、さらに我が故郷松阪のために、働いて働いて働いて〜〜〜(笑)

あの方の総裁が決まった時のコメントです・・・今流行の『ワーク・ライフ・バランス』には逆行する言葉ですが、気持ちはよーーーくわかります(^^;)

なんせ、昭和の人ですから・・・(^^;)

そんな風に命の限りガンバりたいと心に期す誕生日です。

皆様のお助け、ご声援をさらにさらにヨロシクお願いいたします!!!!!!

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9
全 100件 [管理]
CGI-design